Web
Analytics

50代の転職は難しいのか簡単なのか

50代で正社員に転職を目指す筆者の実体験の転職ブログ

MENU

ハローワーク職業訓練へ行く意味について|実際に通った感想と講師を務めてみてわかったこと【体験談】

f:id:tensyoku_50:20210412141455j:plain

ハローワークで開催している、急がば回れハローワーク職業訓練」ご存知ですか?

私はかなり前になりますが、ハローワーク職業訓練に通ったことがあります。期間は3か月間を2回ほど訓練を受けたことがあります。

こんな方はほぼめったにいらっしゃらないと思いますが、ハローワーク職業訓練の講師を務めたことも何回かあります。

この2つの視点から、ハローワーク職業訓練に通う意味そして実際受講した方々の意見をまとめてお伝えしたいと思います。

通う意味の3つのポイントをまとめましたので、是非参考にしてくださいね。

ハローワーク職業訓練に通いながら就職研修を無料でできる下記のサイトも使用してみてくださいね。

 

転職サポート付きの無料就職研修【キャリアカレッジ】

 

ハローワーク職業訓練とは

ハロートレーニング(公的職業訓練)には、雇用保険を受給している求職者の方を主な対象とする『公共職業訓練』と雇用保険を受給できない求職者の方を主な対象とする『支援訓練』があります。
  これから働こうとする方、また働いている方がキャリアアップや希望する就職を実現するためのツールとして活用できます。就職に必要な職業スキルや知識を習得するために、無料で受けられます。(テキスト代等は自己負担)(離職者訓練)。その他、在職者向け訓練、学卒者向けの訓練のほか、障害をお持ちの方を対象とした訓練も実施しています。

引用千葉労働局より

   

ハローワーク職業訓練に通う3つのメリット

1.生活のリズムがつくれる

ことに、失業中は生活のリズムが乱れがち。会社へ勤めている場合は、朝●時に起きて○時まで会社に行っていてという一定のリズムがあったはず。

しかし、失業すると…ま、いいか●時に起きなくても…という人間だれしもが思いがちです。そして、履歴書や職務経歴書を書くのですが、昼間だと集中できなくてどうしても夜書くということが頻繁になります。

そうすることによって、半日ほど生活リズムがずれて来ます。このずれが問題になってきます。再就職したときに、本当に私は苦労しました。実際体調不良を起こした経験もあります。

職業訓練に通うことによって生活リズムを作ることができます。朝9時から午後の4時までみっちり授業があります。そこで集中力を鍛えることもできますね。

2.同じ思いの同士ができる!!

これは、就職活動においては、大変重要です。とかく独りで、就職活動していると不安になったり、もしかしたら「世の中自分を必要としていないのではないか?」と否定的になり、鬱症状になる方もいらっしゃるとのことです。

同じ再就職という目標をもった人間同士がいることによって心強いのではないでしょうか。

また、異業種からの転職者も多いので色々な業界の裏話も聞けてとても参考になりますよ!

とにかく精神面でとても安心ができると思います。

3.覇気がでるようになる!

覇気とは

  1. 1.
    あふれるばかりの意気。意気ごみ。
     「―がない」
     
  2. 2.
    覇者になろうとする意気。野心。

 

この言葉、アニメワンピースで一気に広まりましたね。これ本当にそうですよ。就職活動が長ければ長くなるほど「覇気」が薄れていくというのが、自分でも分かりますが、面接官にも直接つたわってしまいます。書類選考や面接に落ちまくると、本当に「やる気」がなくなってきてしまいます。覇気を出すためには、「何かに夢中になってとりくむこと」が必要だと思います。ハローワーク職業訓練に通うとなにかしらの資格取得を目指して頑張ることとなります。資格もGETできて、覇気を出すこともできるようになると1頭をおって2頭を得る!というのはこのことですね!

職業訓練後の生徒さんたちはどうなった?

毎日結構楽しく学習できたという意味では大変良かったと思います。しかし、就職となると、同士が20人いたのですが、インターネット関係の仕事に就けた方は0人でした。そんなにWeb業界は甘くなかったです。

求人票のほとんどが実務経験1年以上と書かれており、職業訓練校へ通っただけでは相手にされなかったというのが現状です。

ですので、その業界(特にWeb関係)に就きたいと思って職業訓練校に通っただけでは難しいというのが現実です。

以上が私が実際にハローワーク職業訓練に通ってみての感想です。

 

tensyoku-50.hatenablog.com

 

 

 

では、講師になってみての感想です。

私は「インターネットEコマース科」に志願してそして通いました。

その中で、実は学んだことは少なかったです。というのは…独学でWebサイトの作り方を学んで実践していたからです。なので、実は・・・講師の方より知っていることが多く(多分講師の方授業やりづらかっただろなぁ~)学んだことは既にしっていました。ですので、放課後先生が帰った後に、他の生徒に教えていました(笑)

その姿をみていた、講師方に「アシスタントとして仕事をしてみないか」と誘われ、特にやることもなかったので、引き受けることにしました。

このことが、きっかけになって、専門学校の講師にまでなることが出来ました。最も専門学校の講師になるためには、

  • その道の実務経験5年以上
  • または、講師として3年以上の経験

この2つの条件をみたしていなければ、講師として就職できません。私にはその道の(IT関係)の実務経験がぎりぎり5年以上あったので採用されました。

 

職業訓練校の講師になるためには、講師歴が5年以上もしくは、対象となる学科の道5年以上の実務経験がないとなれません。

職業訓練の講師を目指している方については、別途記事でご紹介したいと思います。